根性いらず!筋トレやストレッチを続けるコツはこれだけ!

根性いらず!筋トレやストレッチを続けるコツはこれだけ!

ABOUTこの記事をかいた人

ダイエット成功経験ない方専門ウェルネス習慣化トレーナー。スポーツ医科学分野では国内最高偏差値の筑波大学院博士前期課程を修了。クライアントの約8割が3ヶ月で3〜12kgのダイエットに成功し、そのほとんどがリバウンドせず体型をキープ・向上させている。無理のない習慣化の提案で厳しいトレーニングが苦手と諦めていた40代〜50代女性に好評。趣味は読書とカフェ巡り。

詳しいプロフィールはこちら

茨城県つくば市でパーソナルトレーナーをしている川谷 響です。

そろそろ2019年も終わりですね〜

今年は何か目標を掲げて取り組んでみたことはありますか?

川谷はというと、平日は毎日ブログを書くと決めて、蓋を開けてみたら今月中旬になってやっとあたふた早朝からブログを書いている始末です(笑)

いやぁそれにしても、何か決めた物事を続ける習慣を持つというのは難しいことです(人ごと。)

筋トレやストレッチといった運動にも同じことが言えます。

行動変容や習慣作りを目的とした多くの研究でも、運動習慣を身につけることは特に難しいとされています。

しかし、こうした難しい習慣でも、続けられるようになるとっておきのコツがあります。

それは、ハードルを極限まで下げてすぐやることです!

これは多くの習慣作りの研究でも実証されており、川谷もこれを意識するようになってから、

  • 平日毎日のブログ更新(12月よりw)
  • 週1回のyoutube更新
  • 1日20分以上のウォーキング
  • 週2回以上の筋トレまたはエクササイズ
  • 寝る前のストレッチ

この辺りの習慣は今のところ続けることができています。

今回は筋トレやストレッチを続けるコツについてお話します。

筋トレやストレッチが続かないのは”はじめない”から

筋トレやストレッチに限ったことではないですが、何故そもそもこうした取り組みは続かないのでしょうか?

結論これは、はじめないからです。

筋トレをやろうストレッチをやろうと、頭では思っているけれど、

男性
今日は寒いし動きたくたいなぁ

とか

女性
仕事疲れたし、面倒臭いなぁ

そんな言い訳が頭をよぎっているうちに、結局のところ始めもしないで終わっているケースは多くの人が経験があるのではないでしょうか。

できない理由を上げだしたら正直きりがありませんが、この癖がついてしまうと、何をやるにしても初動が遅く、行動力のない人間になってしまいます。

『○○だけやる』と決めてやってみるとその先が見える!

何かを続けて習慣にするために、一番大切なのはスタートダッシュです。

スタートダッシュを決めるために、とっかかりのものはできうる限り簡単なことをやるようにします。

  • 仕事から帰ってきたらスクワットを5回だけやる
  • お風呂から上がったら腰のストレッチを10秒だけやる
  • 買い物がてら散歩を5分だけやる

それが終わったらやめてもいいという気持ちでやりましょう。

するとどういうことが起こるかというと、

男性
もうちょっとやってみようかな。。。

という感情が湧いてきます。

その初速をつける癖を意識し続けるだけで、振り返ってみたときにかなり大きな習慣になっているはずです。

まとめ

以上のことをまとめますと、

筋トレやストレッチを続けたいなら、最初のハードルを出来るだけ下げて、すぐにやめてもいい気持ちですぐに取り掛かること

です。

いかがでしたか?

2020年、筋トレやストレッチはもちろん現状のままではなく何か新しいことをして自分を飛躍させたいという方、是非これを”すぐに”取り入れてみてください(^^)

ということで、川谷も2020年の自分の習慣作り頑張ります!!!

ご質問やご相談のある方はLINE@からお気軽にメッセージください。

茨城県つくば市のパーソナルトレーナー川谷響のLINE@友達登録バナー

イベントやお得な情報もお届けしますので、是非友達になりましょう(^^)

参考文献

[amazonjs asin=”4814920679″ locale=”JP” title=”短期間で“よい習慣”が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術”]
根性いらず!筋トレやストレッチを続けるコツはこれだけ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

ダイエット成功経験ない方専門ウェルネス習慣化トレーナー。スポーツ医科学分野では国内最高偏差値の筑波大学院博士前期課程を修了。クライアントの約8割が3ヶ月で3〜12kgのダイエットに成功し、そのほとんどがリバウンドせず体型をキープ・向上させている。無理のない習慣化の提案で厳しいトレーニングが苦手と諦めていた40代〜50代女性に好評。趣味は読書とカフェ巡り。

詳しいプロフィールはこちら