茨城県つくば市にある運動と食の健康総合施設【マンマビレッジ】を運営しています
健康に不安があるけど『時間がない』『続かない』『何をして良いか分からない』という方向けに
“一生涯体型や不調に悩まない習慣作り”をお伝えしている
ウェルネス習慣化トレーナーの川谷 響です。
近年、といってもけっこう前々からですが、
フィットネスクラブやダイエットジム・サロンがここ数年でめちゃくちゃに増えましたよね?
さらにはコロナショックの影響などもあり、オンラインで手軽に学べるツールも増えて、
今やほぼ全ての人がダイエットや健康作りに気軽に取り組める時代となりました。
川谷が運営する茨城県つくば市のスタジオの周りにも、24時間運営のジムやダイエットに特化したサロンなど、
本当にここ2〜3年の間だけでもびっくりするくらい増えました(^^;)
ですが、それにも関わらずそういう施設に通った方や、あるいは自己流でダイエット情報をかき集めてダイエットに取り組んだ方と
お話すると、必ずといっていいほどこんなことをおっしゃいます。
- ネット調べた情報でダイエットしたけど、全然カラダが変わらなかった
- ジムに入会したけど、結局1〜2ヶ月で休会or退会した
- 頑張ってその時は痩せたけど、やめたらすぐリバウンドした
- 運動しようとしたら膝も腰も痛くて続けられなかったetc…
読者の方にも、同じような経験はないでしょうか?
そして何故、このようなことが起きてしまうのか考えてみたことはありますか?
これには本質的に2つの要因があると川谷は考えています。
音声版もあります!
ダイエットや健康作りが上手くいかない本当の理由とは?
結論から言うと、
- 根本的な原因が解決できていない
- 習慣が変わっていない
この2つに集約されると考えています。
まず①について解説します。
①根本的な原因が解決できていない
例えば、あなたのお家の天井から雨漏りがして、ポタポタと水が垂れてきているとします。
その時、あなたならまずどうしますか?
- バケツを置いて床が濡れないようにしますか?
- 既に濡れてしまった床を雑巾で拭きますか?
- それとも業者を呼んで天井を治しますか?
この中ですぐに3を選んだ方、根本原因を見る目がある方です!
何が言いたいかというと、1と2はいわばその場しのぎの対症療法なわけです。
本当の意味で、また次雨が降っても2度と雨漏りをしないためには、床ではなくて雨漏りする亀裂が入った天井を直すべきですよね?
ではこのことをご自身のダイエット・健康作りに当てはめてみましょう(^^)
ダイエットをしたいと思ったあなたが取る行動として、
- ジムに入会して毎日筋トレする
- ランニングを始める
- 糖質制限ダイエットをやる
などの選択肢が考えられるとします。
ではこれらは、あなたが痩せる(リバウンドせず)という目的に対して雨漏りで言うところの
“床を拭くorバケツを置く作業”
と
“天井を直す作業”
のうちどちらに当たると思いますか?
、、、、、
はい、お察しいただけたら幸いですが、
これらの行動は全て前者の”床を拭くorバケツを置く作業”に限りなく近い行為です。。。
確かにそれらをすれば、一時的な効果は見込めるかもしれません。
ですがみるべき視点として、そもそも何故、あなたは太ってしまったのか?
運動不足?食べ過ぎ?
ではそもそも何故、運動不足になっているのか?
そもそも何故、食べ過ぎてしまうのか?
仕事がデスクワークだから?ストレスでどか食いしてしまうから?
このように、
何故?をどんどん掘り下げてみると根本的な原因に近づきます。
運動を始めるよりも、糖質制限を始めるよりもその前に、あなたが太ってしまった
“そもそもの原因”を突き止める必要があります。
これらは同じく不調にもあてはまります。
例えば、
- 腰痛を治したいと思って整体で腰をマッサージしてもらう
- 膝が痛いから病院で痛み止めをもらう
これらの行為も床を拭くことと同じ対症療法になります。
何故そもそも腰が痛いのか?何故そもそも膝が痛いのか?
それらを掘り下げて、根本的な原因に対してアプローチしないとあなたの身体はいつまでも良くなりません!
ただ、同じダイエットも不調を良くするという目的であっても、その根本的な原因は本当に人によって様々です。
一人一人違った根本原因があって、そこを見定めるにはある程度の知識や知見が必要になります。
ただ一つ言えることとして、ダイエットも不調も本質的には同じような根本原因に行き着きます!
詰まることころ、痩せられない原因および痛み・不調が良くならない原因
のそもそもの根本は、
=====
- 姿勢が悪い
- 呼吸が浅い
- 動作(カラダの使い方)が悪い
- 思考(性格や考え方)に問題がある
- 感情のコントロールができない
- 食事の取り方や選び方が悪い
=====
上記のような原因に集約されることがほとんどです。
なので、運動不足や食べ過ぎをなんとかしようとするだけでは、
リバウンドや再発を防ぐことはまず厳しいというわけです。。。
②習慣が変わっていない
では次に、2番目の理由について解説します!
心理学者として名高い権威を持つウエンディ・ウッドという学者さんが、このような研究報告をされています。
『人間が過ごしている時間の3分の1から2分の1は習慣的な行動で締められている』
つまりは、
人生におけるほぼ半分のあなたの行動は”習慣”によって作られている
ということなんです!
ということは、これまでのあなたの習慣が、ほぼ今のあなたの身体の状態を作っているということになります。
なので、あなたが生涯体型や不調に悩まない身体を本当に手に入れたいと思うならば
身体だけでなく習慣にアプローチする必要があるといえます。
ところで、某◯IZ○Pさんのような短期集中型で身体を劇的に変えるダイエットジムが近年注目されていますが、
ただある調査によると、
某ザップさんのジムに通われた会員の約9000人以上がリバウンドしている
という事実があるそうです。。。
何故それだけの人がリバウンドしてしまうのか?
何故ダイエットが続かないのか?
何故筋トレが続かないのか?
この理由は明確で、
/
短期追込み型のメソッドではカラダが変わっても、本質的な習慣が変わっていないのです。
\
ハードな筋トレや厳しい食事制限は、心身に大きなストレスをかけます。
人間は本能として、基本そうしたストレスからは逃げようとします。
なので、2ヶ月間トレーナーにみっちりしごかれている間は、嫌々でも痩せて成果も出るのだけど、
卒業した途端その開放感から元の習慣に戻ってしまうわけです。
これこそがリバウンドの正体です。
習慣がどのように作られて、どうすれば習慣化に繋がるのか?
その本質を突き詰めながら悪い習慣を断ち切り良い習慣を身に着ける
そうすることで初めて、リバウンドしない真のダイエットが成功するわけです!
まとめ
さて、ここまでのことをまとめると
ジムや整体に通ってもあなたのダイエットや健康作りが上手くいかない本当の理由は、
- 根本的な原因が解決できていない
- 習慣が変わっていない
この2つに集約される。
ということです。
川谷がセッションさせていただく時は、
『その人の悩みの根本原因は何か?』
『どういう習慣がダイエットを妨げているか?』
『どういう習慣をつければリバウンドしないか?』
ということを常に考えて、クライアントさんと向き合っています。
長年積み重ねた習慣を変えるのはなかなか難しいことですから(^^;)
いかがでしたか(^^)?あなたが無理なくリバウンドせず健康美痩せを手に入れられるように、これからも情報発信していきます!
🎁一生涯の健康美痩せを実現する習慣構築ステップ(動画5点)
🎁90日で無理なく-8kg痩せる食事選びの考え方(動画1点)
🎁ダイエットの概念が180度変わる秘密のワークシート(PDF3点)
〜こんな方にオススメ〜
・若い頃は運動もしていてダイエットとは無縁だったのに、今になって痩せなくなった
・ダイエットは自己流で何度もやったけどリバウンドの繰り返し。
・どんなトレーニングをすればいいか、効果が出ているか分からず結局続かなかった
・いくつになっても趣味・旅行・お洒落等お好きな事を存分に楽しみたい!
・子供や孫、家族・大切な人との時間を元気に若々しく過ごしたい!
こんにちは😃いつもブログを楽しみにしています。
初めてメッセージします。
川谷さんの言われる通り、私も実体験からそう思います。
昨年7月末で25年ほど続けた仕事を突然辞めました。それは銀行業務です。その頃の生活を思い出すとめちゃくちゃな生活だったと思います。帰宅→うたた寝→ご飯→お風呂と言った具合に毎日ベットで寝るのは深夜2時頃でした。旦那もいますが、私がご飯も食べずに寝ていると、食べた方がいいよと、作ってくれました。
仕事を辞めた途端見たこともない体重になり、それまで履いていたズボンが履けなくなり、買い替えました。笑
そんな事初めてでした。
それからはこれではいけないと思い、体組成計を購入し、体重管理をしました。食事、睡眠、運動を見直しました。無理なダイエットは続かないと思い習慣になるようにしていくと、自然に体重が落ちていくようになりました。現在では標準体重まで自然に落ちてます。体重だけにとどまらず、年齢的にも栄養等見直した方が良いと思い、現在プロテイン、マルチビタミンを摂取しています。特にこれといった変化はありませんが、自分で必要だと思って摂取しています。
コメントありがとうございます!
そう言ってただけると大変励みになります(^^)
そのようなことがあった中でご自身で習慣を変えて標準体重までにしたのはなかなか1人でできることではないと思います。素晴らしいです☆
川谷もクライアントさんにプロテインとビタミンサプリの使用は、サプリメントの乱用ではなく栄養補助としてなら推奨していますので、良い選択かと思いますよ!これからも健康的な身体作りを応援しております!