茨城県つくば市でパーソナルトレーナーをしている川谷 響です。
先日、川谷と共同代表の坂本孝宏トレーナーで立ち上げた地域密着健康応援団体(自称)暮SHIFTの主催で、
【みんなで宝篋山に登ろう!】
というイベントを開催しました!

つくば市の山と言ったら筑波山を皆さん真っ先にイメージすると思いますが、
(県外の人はそもそも筑波山を知らないかもしれませんが笑)
宝篋山は筑波山よりも標高が461mとあまり高くなく、子供やご年配の方でもゆったり歩きながら登山を楽しめる隠れ名山です!
今回は千葉県浦安・幕張で活動している登山大好きパーソナルトレーナーのsayakaさんにも引率いただき、山登りのレクチャーを受けたうえで登山に臨みました。
(参考:Wikipediaより)
自然を堪能しながらのんびり登山を楽しみました!




宝篋山の辺りはきれいな川が流れていたり、開催日は天気にも恵まれ日差しがきれいに差し込んだりしていました。
上から見ると改めて、茨城がいかに自然豊かか(要は田舎かw)を垣間見ることができました。
本日の隊長

今回の登山に参加してくれたまー君隊長
みんなの先陣を切って(参加者のみんなと手を繋いでくれながら♪)山登りをリードしてくれました。

まー君隊長ありがとうございます!
山頂から見える筑波山

約1時間半ほどで山頂に到着!
大人の足であれば通常1時間程度で登れますが、まー君隊長先導のもとゆったりのんびり登りました(^^)

山頂からはお隣の筑波山をフルスクリーンで堪能しながら、つくばの街並みを一望できます!
自然に触れることこそ何よりの健康増進
川谷を含め私たちパーソナルトレーナーやフィットネスインストラクターは、いつもジムや健康施設での運動指導がメインですが、
たまにこうしたアウトドアで身体を動かすのが何よりの健康に繋がるなと、山を登ってみて改めて思いました。
きれいな空気を吸い込んで吐いて
川の流れる音や鳥のさえずりを聴いて
緑豊かな木々を眺める
普段ビルや車の行き交う環境にだけいると、こうした自然を楽しむ感性が失われてしまいます。
人が動物である以上、生きとし生けるものに触れて、感性にしたがって物事を堪能することは、
何よりも心と体を健康にしてくれます。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました(ポーズはお山のポーズではなく暮SHIFTポーズと言いますw)!
暮SHIFTではつくば市柴崎でパーソナルトレーニングやグループレッスンを行うだけでなく、
つくばの自然を生かしたアウトドアなイベントも適宜開催していきます!
外で身体動かしながら健康になりたいという方
是非今後のイベントをチェックしてくださいね!
*facebookページになります。
最新のイベント情報はLINE@でも発信しています!
暮SHIFTのLINE@登録はコチラから
ご質問・ご相談はLINE@からも承ります!(コチラは川谷のLINE@です)
イベントやお得な情報もお届けしますので、是非友達になりましょう(^^)
コメントを残す