茨城(つくば市)・千葉(柏市)・東京(神楽坂,目黒)のジムでパーソナルトレーナーをしている川谷です。
突然ですが、あなたの体づくりの目的は何ですか?
・筋肉質でかっこいい体
・スレンダーで美しい体
・痛みのない動きやすい体
・いつまでも若々しい体
・健康で人生を存分に楽しめる体
それぞれ違った体づくりの目的があって、そのために色々な手段があると思います。
自分はパーソナルトレーナーなので、1対1で運動やトレーニング、必要があれば食事指導などをしてその人に合った体づくりをサポートさせていただいていますが、これらも一つの手段にすぎないと思っています。
たくさんの手段がある中で、何を選ぶかというのはとても大切ですが、それ以上に体づくりをする上で一番大切にしていただきたいことがあります。
それは、
“行動”を変える勇気を持つこと
です。
手段や方法にこだわりすぎると、どうしても人は目先の効果に対する期待や周りの情報に惑わされやすくなります。
それでなかなか行動に移せないという人は少なくない気がします。
体づくりに関しては特に。
行動を変える勇気さえ持てば、あなたの体づくりはどんな目的であっても必ず上手くいきます!
今回は、行動を変える勇気を持つことが体づくりにとって大切な理由についてお話ししたいと思います。
体づくりは行動の積み重ね
当たり前のこと言えば当たり前のことなのですが、体は一瞬にして変わりません。
スパイダーマンのように、クモに噛まれて朝起きたら突然マッチョになってて、壁を登って糸を出せるようになれるのは映画の中の話(アメコミヒーロー好きなので、観たことない人はスルーでw)。
基本的に、体の機能的は変化(筋力や持久力の向上など)は3~6週間、体の形態的な変化(筋量が増えたり体脂肪が減ったり)は6~12週間かかると言われています。
実際、『たった2週間で〇〇kg減!』みたいな謳い文句もあったりしますが、実際にそれは脂肪がなくなっているわけではなく、おそらく水分や筋肉がなくなっているだけです。
脂肪組成と筋肉組成の変化は、通常は9週間のトレーニングをしなければ、高度な機器を使っても検出できません。
参考:良いトレーニング、無駄なトレーニング 科学が教える新常識/アスレチック・ハッチンソンより
さらに厄介なことに、体は一度作ったらそれでOKというわけにはいきません。
2〜3ヶ月頑張って体づくりをしたところで、それに満足してやめてしまえばほぼ同じ期間で元に戻ってしまいます。
高校時代、部活を引退して激太りした自分には身にしみて分かります(笑)
アスリートや部活の選手が、試合のために期間を設けて体づくりをするのは良いことなのですが、私たちのような一般の人であればどうでしょうか?
一時的に体づくりをして、どんなメリットがあるでしょうか?
決してメリットがないとは言いませんが、それは本当にあなたが体づくりをした目的に合っているでしょうか?
体づくりにとって重要なことは、目的を達成できてからその体をどう維持するか?どうさらに向上させるか?だと思います。
そのために必要なことは、これまでの行動を改めて、新しい行動を少しずつでも積み重ねることにあります。
行動を積み重ねること、これすなわち”習慣”です。
今の体はこれまでの行動と環境の産物
アメリカの心理学者ウィリアム・ジェームズの言葉にこんなものがあります。
心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。By ウィリアム・ジェームズより
皆さんも一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか?
人間は行動もメンタルも環境に大きく左右されると言われます。
これを心理学・経済学では『経路依存性(パス・ディペンデンシー)』というらしいです。
(参考:週刊東洋経済 2017年7/22号より)
あなたがもし、『体づくりをしなきゃ!』と思っているなら、これまで体づくりをしなかったという行動、あるいはできなかった環境にあったということではないでしょうか?
つまり、これまでの行動や環境が今のあなたの体を作っているわけですから、それを変えようと思ったら、まずそこを変えないといけないということですね。
環境を変えられるのがおそらく一番良いとは思うのですが、今のご時世なかなかそれは難しいかもしれません。
であれば、今の自分の行動を少しずつ変えていければ体も変わってきます。
行動を変える勇気を持つこと、すなわち心を変えることが体づくりの第一歩です!
体づくりを重く受け止める必要はない!
でも、行動を変えるとか心を変えるっていうとなんか重く感じますよね?
なんかこいつマインドコントロールしようとしてるんじゃないかみたいな(笑)
そんなつもりはないですよw
ただ、せっかく体づくりというポジティブなことに時間とお金を使うのであれば、それだけ自分とって実りあるものにしてもらいたいと思うわけです。
体づくりって、車や家みたいに買ってすぐ手に入るものじゃないし、ある意味無形の価値と言えます。
でも、人口が減っている今の時代、高齢社会を向かえている今の時代、だけど寿命がどんどん伸びている今の時代にとって、
こうした無形の価値にお金と時間を投資できるかってすごい大切だと思います。
だからこそ、物みたいに買って満足、達成して満足じゃなくて、
もっとかっこいい体を目指したいな!
もっと健康になっていろんなことに挑戦したいな!!
といった感じでポジティブに体づくりは本来行われるべきです。
そうすればどんどん体づくりが楽しくなるし、それによって得られるたくさんの恩恵にあやかることができるはずです!
勇気というほど大それたものである必要はありません。
こうして自分のブログを見てくださっていること。
情報を集めようとしていることがすでに素晴らしいことです。
あとはその一歩をどう踏み出すか?
行動を積み重ねるためのアクションを起こすことが大切です。
LINE@でもお気軽にご相談ください!
コメントを残す